Atajet は、エーティーエーが米国 hp 社 及び Trident ITW 社とのプリンターヘッドのライセンス契約を結び実現した、産業用インクジェットプリンターの製品名です。
弊社で販売しているインクジェットプリンター用の各インクは、Atajetシリーズに適合する純正のインクです。
インク成分はプリンターヘッドを正常に維持する上でとても重要で、相容れないインク成分はプリンターヘッドを腐食させる原因となり、印字品質の低下や故障の原因につながります。
必ずプリンターに適合する純正のインクをご使用下さい。
カタログ
General High Density Ink HD119 ❘ for Atajet hp 
低解像度でも高い印字濃度のハイブリッドインク。
1つのインクで多孔質素材 (porus) にも多気孔素材 (semi porus) にも印字可能です。
使用量が多くコストが気になるお客様には、経費削減にもなる大容量370mlのバルクインクをご用意しております。
 
標準仕様
| 品名 | General High Density Ink HD119 | 
|---|
| 適合プリンター | Atajet hp | 
|---|
| 色 | 黒 | 
|---|
| 容量 | 42ml | 
|---|
| インク種類 | 水系 (顔料、染料) | 
|---|
| インク定着方式 | 自然乾燥 heatless | 
|---|
| 使用環境温度 | 15℃ ~ 35℃ | 
|---|
| 保存環境 | 極度の低温、高温の場所を避け涼しい場所で保存する | 
|---|
| 使用期限 | 充填日から 1 年 | 
|---|
| 対象素材 | 多孔質素材 (porus) 、多気孔素材 (semi porus) ・クラフトペーパー・段ボール紙・クレイコート紙
 ・木材 等
 | 
|---|
Heatless Ink V IQ800 ❘ for Atajet hp
非多孔質素材の為に開発された Atajet hp 用速乾性高濃度インク。
非浸透性素材にも品質の良いバーコード印字ができます。
紫外線による硬化や、ヒーターによる熱乾燥無しでも定着可能な速乾性、優れた耐水性、耐光性の純正インクです。
 
標準仕様
| 品名 | General Heatless Ink V IQ800 | 
|---|
| 適合プリンター | Atajet hp | 
|---|
| 色 | 黒 | 
|---|
| 容量 | 42ml | 
|---|
| インク種類 | 溶剤系 | 
|---|
| インク定着方式 | 自然乾燥 ヒーター不要 | 
|---|
| 使用環境温度 | 15℃ ~ 35℃ / 35% ~ 80% RH | 
|---|
| 保存環境 | 15℃ ~ 35℃ | 
|---|
| 使用期限 | 充填日から 9 ヶ月 | 
|---|
| 対象素材 | フィルム素材 ・OPPフィルム・PETフィルム・UVラミネート紙
 ・ナイロンフィルム 等
 | 
|---|
Heatless Ink V IQ797 ❘ for Atajet hp 
アルミニウム、ブリスターフォイル、OPP、PETフィルム素材への定着性が高く、シャープな印字と速乾性が特徴です。
 
標準仕様
| 品名 | General Heatless Ink V IQ797 | 
|---|
| 適合プリンター | Atajet hp | 
|---|
| 色 | 黒 | 赤 | 青 | 
|---|
| 容量 | 42ml | 
|---|
| インク種類 | 溶剤系 | 
|---|
| インク定着方式 | 自然乾燥 heatless | 
|---|
| 使用環境温度 | 15℃ ~ 35℃ / 35% ~ 80% RH | 
|---|
| 保存環境 | 15℃ ~ 35℃ | 
|---|
| 使用期限 | 充填日から 6 ヶ月 | 
|---|
| 対象素材 | ノンポーラス素材 ブリスターフォイル・アルミニウム・OPPフィルム・PETフィルム
 UVラミネート紙・ナイロンフィルム 等
 
 | 
|---|
TWK 2103 ❘ for Atajet 2x 
大型ヘッドが特徴のプリンター、Atajet 2x で使用するインクカートリッジ。
木材をはじめ多孔質素材に対し高品質な印字を実現。
 
標準仕様
| 品名 | TWK 2103 | 
|---|
| 適合プリンター | Atajet 2x | 
|---|
| 色 | 黒 | 
|---|
| インク種類 | 水系タイプ | 
|---|
| インク定着方式 | 自然乾燥 | 
|---|
| 使用環境温度 | 10℃ ~ 40℃ | 
|---|
| 保存環境 | 10℃ ~ 30℃ | 
|---|
| 使用期限 | 充填日から 1 年 | 
|---|
| 対象素材 | 多孔質素材 (porus) 、多気孔素材 (semi porus) ・クラフトペーパー・段ボール紙・クレイコート紙
 ・木材 等
 | 
|---|
ScanTrue II ❘ for Trident 
Atajet 384 / 768の高解像度で鮮明な印刷を実現させるTrident ITW 社の純正インクです。
VersaPrint ink と比べて浸透性素材の表面で、最小のインクで定着し、印字の耐久性も優れています。
卓越した印字境界で最も細いバーコードも鮮明に印刷できます。
 
標準仕様
| 品名 | Trident ScanTrue II ink bottle | 
|---|
| 適合プリンター | Atajet 384 (384-Jet) | 
|---|
| Atajet 768 (768-Jet) | 
| 色 | 黒 | 赤 | 
|---|
| 容量 | 500ml | 
|---|
| インク種類 | 顔料系オイルベース | 
|---|
| 使用環境温度 | 4℃ ~ 40℃ | 
|---|
| 保存環境 | 低温、高温の場所を避け涼しい場所で保存する | 
|---|
| 使用期限 | 約 1.5 年 (未開封) … 容器に標記 | 
|---|
| 6 ヶ月以内 (開封後) | 
| 対象素材 | 多孔質素材・木材・段ボール・ボール紙・壁紙 クラフト紙・新聞紙・皮革・セラミックタイル
 高密度ポリエチレン不織布・バーコードプリント
 | 
|---|
| 定着時間 | 0.4 秒以下 (対象素材による) | 
|---|
| 定価 (税別) | お問い合わせ下さい | 
|---|
Trident VersaPrint V300 ❘ for Atajet 32
プリンターヘッドの開発元となる Trident ITW 社から販売されている純正インクです。
多孔質素材用に開発され、インクの滑らかな流れを重視。
少量のインクで、優れた速乾性、印字耐久性、安定高品質印字を実現。
発火点は 110℃ 以上 (MSDN 有り)
 
標準仕様
| 品名 | Trident VersaPrint V300 ink bottle | 
|---|
| 適合プリンター | Atajet 32 (Jet192/32) | 
|---|
| Atajet 768 (V300) | 
| 色 | 黒 | 赤 | 青 | 
|---|
| 容量 | 500ml | 
|---|
| インク種類 | 染料系非揮発性グリコールベース | 
|---|
| 使用環境温度 | 4℃ ~ 49℃ | 
|---|
| 保存環境 | 低温、高温の場所を避け涼しい場所で保存する | 
|---|
| 使用期限 | 約 1.5 年 (未開封) … 容器に標記 | 
|---|
| 6 ヶ月以内 (開封後) | 
| 対象素材 | 多孔質素材・木材・段ボール・ボール紙・壁紙・クラフト紙 新聞紙・皮革・セラミックタイル・高密度ポリエチレン不織布
 
 | 
|---|
| 定着時間 | 0.4 秒以下 (対象素材による) | 
|---|
| 定価 (税別) | お問い合わせ下さい | 
|---|
Maintenance kit ❘ for ScanTrue II
ScanTrue II 専用のメンテナンスキット。
プリンターの目詰まりの原因の多くは、ノズルに付着したインクの固化によるものです。
インクに適合する溶剤スプレーと、プリンターヘッドを傷付けないキムワイプを一緒にした製品を用意しました。
日々の使用前と使用後の清掃、そして長期間の休日前と休日後といったプリンターをしばらく使用しない場合は、洗浄溶液による清掃は絶対に行わなくてはなりません。
作業終了後に洗浄溶液をひと吹きしておくだけでもだいぶ長持ちします。
 
標準仕様
| 品名 | メンテナンスキット ScanTrueII 、Hidef 用 | 
|---|
| 適合プリンター | Atajet 384 (384-Jet) | 
|---|
| Atajet 768 (768-Jet) | 
| 適合インク | ScanTrue II | Hidef | 
|---|
| 主成分 | 脂肪酸 (油性液状) | 
|---|
| 引火点 | 187℃ 以上 | 
|---|
| 自然発火温度 | 365℃ | 
|---|
| 用途 | ScanTrue II 、及び、Hidef ink の固化の融解、ふき取り。 プリンターヘッドの洗浄。
 | 
|---|
| 内容 | 
| ScanTrue II 、Hidef ink 専用溶剤 | 4 本 |  | キムワイプ | 200 枚 |  | 
|---|
Maintenance kit ❘  for VersaPrint V300 & Hidef 
VersaPrint V300 と Hidef ink の為のメンテナンスキット
プリンターの目詰まりの原因の多くは、ノズルに付着したインクの固化によるものです。
インクに適合する溶剤スプレーと、プリンターヘッドを傷付けないキムワイプを一緒にした製品を用意しました。
日々の使用前と使用後の清掃、そして長期間の休日前と休日後といったプリンターをしばらく使用しない場合は、洗浄溶液による清掃は絶対に行わなくてはなりません。
作業終了後に洗浄溶液をひと吹きしておくだけでもだいぶ長持ちします。
 
 
標準仕様
| 品名 | メンテナンスキット V300 、Hidef 用 | 
|---|
| 適合プリンター | Atajet 32 (Jet192/32) | 
|---|
| Atajet 768 (V300) | 
| Jet96/32 、Jet192/32 | 
| 適合インク | VersaPrint V300 | Hidef | 
|---|
| 主成分 | ポリアルキレングリコールアルキルエーテル | 
|---|
| 引火点 | 121℃ 以上 | 
|---|
| 自然発火温度 | 277℃ | 
|---|
| 用途 | VersaPrint V300 、及び、Hidef ink の固化の融解、ふき取り。 プリンターヘッドの洗浄。
 | 
|---|
| 内容 | 
| VersaPrint V300 、Hidef ink 専用溶剤 | 4 本 |  | キムワイプ | 200 枚 |  | 
|---|
プリンターヘッドメンテナンス
Jet192/32 、Jet96/32 の分解清掃、ヘッド交換
Trident ITW 社製プリンターヘッドを対象にした保守管理
プリンターヘッドの清掃
 
線状にインクが出てこない様な場合は、噴出口にインクが固化している可能性があります (dot 抜け) 。この場合は、ヘッドを分解、洗浄すれば殆ど問題が解消します。
ヘッドの分解、洗浄は熟練した技術が必要です。弊社の修理技術者は Trident ITW 社の分解清掃技術講習を受講しているので、Trident ITW 社に送らずとも清掃ができます。
時間も費用も多くは頂きません。
プリンターヘッド清掃の流れ
- 申し込み- 
お使いのプリンターの型式、症状等と、お客様情報を e-mail 又は FAX にてお知らせ下さい。
 合わせて、状況判断ができる写真を送って頂けると、早い対応ができます。
 (型式が古く、即座に対応できない場合は、その旨事前にお知らせします。)
 
- 代替プリンターヘッドの貸し出し- 
手配確認のご案内を電話又は FAX 、e-mail でお知らせ致します。
 お送り頂いた写真等の情報から清掃範囲を超える事が分かる場合には、その旨ご説明致します。
 
- 
	
故障したプリンターヘッドの貸し出しと代替プリンターヘッドの貸し出しの交換
交換手順書を参考に、お客様ご自身でプリンターヘッドを交換して頂きます。
 (基本的に弊社からの出張交換はありません。出張交換には別途費用が発生します。)
 
- 故障したプリンターヘッドの送付- 
取り外したプリンターヘッドを弊社に送ります。
 清掃期間中も代替プリンターヘッドによる印字ができるので、時間の無駄は少なくなります。
 
- 弊社によるプリンターヘッドの分解清掃- 
プリンターヘッドが弊社に到着後、分解清掃を行います。
 プリンターヘッドの分解清掃に掛かる費用は約 80,000 円です。
 フィルター等の部品交換は別料金になります。
 - 
修復不能の故障が判明した場合は、写真、理由説明書を添付してご返却致します。
 この場合、点検、調査、head 貸し出し代金、及び、手数料で約 50,000 円になります。
 
- 返送されたプリンターヘッドと代替プリンターヘッドの交換- 
交換手順書を参考に、お客様ご自身でプリンターヘッドを交換して頂きます。
 (基本的に弊社からの出張交換はありません。出張交換には別途費用が発生します。)
 
- 代替プリンターヘッドの返却- 
取り外した代替品のプリンターヘッドを弊社に返却します。
 (修理品到着後 1 週間以内に返却して下さい。返却無い場合は、催促、及び、費用のご請求を差し上げる場合があります。)
 
プリンターヘッドの交換
 
プリンターヘッドが損傷して修理不可能な場合でも、弊社では同じプリンターヘッドを用意しています。
プリンターそのものを新品に買い替える必要が無く、プリンターヘッドの交換費用だけで済みます。
プリンターヘッドは Trident ITW 社の純正品なので、安心です。
プリンターヘッド交換の流れ
- 申し込み- 
お使いのプリンターの型式、症状等と、お客様情報を e-mail 又は FAX にてお知らせ下さい。
 合わせて、状況判断ができる写真を送って頂けると、早い対応ができます。
 (型式が古く、即座に対応できない場合は、その旨事前にお知らせし、最善の提案をする事ができます。)
 
- 新品プリンターヘッドの送付- 
手配確認のご案内を電話又は FAX 、e-mail でお知らせ致します。
 
- 
故障したプリンターヘッドと新品プリンターヘッドの交換
- 
交換手順書
を参考に、お客様ご自身でプリンターヘッドを交換して頂きます。
 (基本的に弊社からの出張交換はありません。出張交換には別途費用が発生します。)
 
修理、交換、新品導入を含め、お客様に最善のご提案を致します。
型式が古く、代替プリンターヘッドの無い場合や、プリンターヘッド以外の電子回路等の問題で、当メンテナンス作業で対応ができない場合は、これに代わる最善の方法をご提案致します。
"メーカーの修理費用が高い" 、"修理依頼しても受け付けてもらえない" 、"販売中止になった製品で修理できるかどうか分からない" といった時にも一度ご相談下さい。
<< 前のページに戻る